2011.08.12
皆お盆休みやね
?これどういう状況なの?岩永です。
書くこと無く、、ちょっと夏っぽい雑学。
・海水浴
海水浴は元々は病気の治療目的で使われていた。海水に塩水が、皮膚病や胃腸病に効き、さらに波の刺激がストレス緩和に効果があると考えられていた。
・蚊取り線香
蚊取り線香の長さ75cmは、日本人の平均睡眠時間である7時間を基準に決められている。
・栄養ドリンクに甘酒?
体力の消耗しやすい夏に消費量の多い栄養ドリンク、江戸時代には代わりにブドウ糖やアミノ酸、ビタミンが豊富な甘酒を飲んでいた。
・線香花火
線香花火の火種をその辺の雑草につけると、草も線香花火になる。
・日焼け時の基礎
アイスノンや冷水で冷やす。
化粧水でたっぷり水分補給。
乳液で水分を含ませた肌に油分でフタをする。